TechnicalSupport – WaversaSystems https://waversasystems.com High-end sound for maximum pleasure Mon, 13 Jan 2025 04:54:27 +0000 ja hourly 1 https://wordpress.org/?v=6.7.1 https://waversasystems.com/wp-content/uploads/160413_icon.gif TechnicalSupport – WaversaSystems https://waversasystems.com 32 32 FAQ:「WActivator2で幅広ケーブルを使うには?」 https://waversasystems.com/archives/8695 Mon, 13 Jan 2025 04:54:24 +0000 https://waversasystems.com/?p=8695 r様からのお問い合わせです。


FAQ:「WActivator2で幅広ケーブルを使うには?」 1
FAQ:「WActivator2で幅広ケーブルを使うには?」 2

「平らで幅が広いケーブルの場合、アクティベーターをどのように使えば良いでしょうか。
写真のようにアクティベーターに載せるとフタを閉められません。それでもフタを載せておくのが良いでしょうか。
フタをしない状態でも効果はあるのでしょうか。」

開発エンジニアの回答
フタは固定用です。フタを裏返して使っても大丈夫です。効果は変わりません。

]]>
WLAN-PCIe-Card:Windows10からWindows11アップグレード時のブルースクリーントラブルシューティング https://waversasystems.com/archives/8688 Mon, 13 Jan 2025 04:39:13 +0000 https://waversasystems.com/?p=8688 C様からの情報です。
自作PCのOSをWindows10からWindows11にアップグレードした際に、カーネルパニック画面になったそうです。

以下、C様からの情報です。
※太線や用語など編集してます


自作サーバーのOSをWindows10から11にアップグレードしたところ、突然カーネルパニックが出ました。

WLAN-PCIe-Card:Windows10からWindows11アップグレード時のブルースクリーントラブルシューティング 3

BIOSのCSM(※注 コンパチビリティサポートモジュール)でUEFIを標準にしても直りません。
こういう時は1つの方法しかないです。付けているカードを一旦外し、1つずつ付けながら確認します。

なんと、WLAN-PCIe-Cardが原因でした。

このカードは10年の安定と実績のあるRealtek RTL8111Eというギガビットイーサネットコントローラが使われています。
それほど互換性が高く、問題が無いチップです。

Google検索すると、Realtek RTL8111E搭載カードでWindows11アップグレード時私のような症状がかなり多いようです。

一度カードを外してWindows11 24H2をクリーンインストールして、
Realtekの公式サイト https://www.realtek.com/Download/List?cate_id=584最新のWindows10/11ドライバーをダウンロードしてインストールしました。(カードを付けてない状態でもドライバーのインストールはできます。)

その後、起動すると問題無く正常に動作しました。

今書いてみると簡単に思えますが、何時間もかかりましたw

Windows10はまだ使えますが、アップグレードする方は注意してください。


オンボード機能が増え、マザーボード標準のまま拡張しないPC環境が増えていますが、以前のPCは拡張カードを付けないとディスプレイ出力もサウンド出力もできないので必須オプションでした。

WindowsアップグレードはWindows2000、というかXP以降トラブルが起こりにくくなっていますが、PCIカードなど周辺機器でのトラブルが起こる時があります。

Cさんも書かれてますが、トラブルの際は拡張カードなどオプションを一旦外して、1つずつ接続し直して確認するのが確実です。
でも買ったまま使うPCが当たり前の現代では、面倒に感じる人が多いでしょうね。

それを乗り越えて、標準よりも高音質や高画質が得られるのは車やオートバイの改造に通ずるのでしょうか。


]]>
androidデバイス用WRemoteアプリ(APK) https://waversasystems.com/archives/8595 Wed, 09 Oct 2024 02:02:23 +0000 https://waversasystems.com/?p=8595 androidアプリのWRemoteを1年間アップデートしておらず、Google開発者アカウントが停止した状態です。
そのためGooglePlayストアでWRemoteアプリをダウンロード/バージョンアップできません。
開発者アカウントが復活するまで、WRemoteアプリのインストールファイル(APK)を公開します。

ダウンロードしてインストールしてください。

WRemote.apk

※インストール方法はウェブの情報をご参考ください。

]]>
WMiniDAC:システムデータ(MicroSD) https://waversasystems.com/archives/4534 Wed, 09 Oct 2024 01:42:17 +0000 http://waversasystems.com/?p=4534 ※初回投稿:2018年2月26日

別のmicroSDカードを使いたい場合や、再起動やアップデートをしても動作が不安定な場合は、本体背面にあるシステムドライブ(MicroSD)の書き換えを行います。

microSDスロット

ネットワーク機能に対応する機種は、microSDカードのシステムドライブを搭載してます。
microSDは、曲ファイルを再生するメディアではなく、システムドライブなのでご注意ください。

WMiniDAC:システムデータ(MicroSD) 4
  1. イメージファイルのダウンロード
  2. 書き込みソフトの準備
  3. イメージファイルの書き込み
    • WMini本体の前面スイッチで電源を切り、背面の電源ケーブルをぬいた状態でWMini背面のMicroSDカードを取り出す。
    • WindowsパソコンのカードリーダーでmicroSDカードリーダーにアクセス。
    • [2]でインストールしたWin32DiskImagerで、[1]でダウンロードしたWMiniのイメージデータを読み込み、WMiniのMicroSDカードに書き込む。
    • 書き込んだMicroSDカードをWMiniに接続し起動。
]]>
Q&A ‘Apple musicは使えますか?’ https://waversasystems.com/archives/8047 Thu, 20 Jun 2024 01:10:24 +0000 https://waversasystems.com/?p=8047 Apple Music再生できます

Apple Musicでもamazon MusicでもiPhoneのアプリから再生できます

DLNA選択でAirPlay再生

Waversa Systems製品は入力選択を[DLNA]にするとAirPlay再生できるからです。※公式対応ではないのでノーサポートですが再生できます

Q&A 'Apple musicは使えますか?' 5
Q&A 'Apple musicは使えますか?' 6
Q&A 'Apple musicは使えますか?' 7


Apple Musicやamazon MusicはAirPlay再生ですが、もちろんDLNA再生できるので、難しい設定せずにネットワーク再生できます。

Q&A 'Apple musicは使えますか?' 8
Q&A 'Apple musicは使えますか?' 9
Q&A 'Apple musicは使えますか?' 10

WindowsでもMacでもOK

WindowsもMacも無料で有線LANでもWi-Fiでもネットワーク再生できます。

WindowsはMicrosoft Storeに純正の無料アプリがあり、離れていても設定など可能です。
WRemote (Microsoft Store)

Q&A 'Apple musicは使えますか?' 11


Apple Musicで簡単にネットワーク再生もできます。
Apple Music (Microsoft Store)

Apple Musicはパソコンの内蔵スピーカーやUSBオーディオと、ネットワークオーディオを同時にも個別にも鳴らせ、別々に音量調整できるのも便利です。

Q&A 'Apple musicは使えますか?' 12

Macなら標準のミュージックで再生可能

便利な時代になったものです。普段使いならこれで十分。

Q&A 'Apple musicは使えますか?' 13

でも高音質で聴きたいときはRoonなど高音質プレイヤーをお勧めします。


Roon対応

Q&A 'Apple musicは使えますか?' 14

高音質に再生したい時、再生ソフトの音量調整は音質劣化の大きな原因になるので使いたくないですよね。
再生ソフトの音量は最大か、できるならバイパスさせたいところ。
音量はアンプで調整したい、けど面倒。Waversa製品ならWRemoteアプリで音量調整も入力選択も簡単です。Roonの曲送り(前/一次停止/次)もできるので本当に便利。

音質でいうと、
内蔵スピーカー ≒ Bluetooth全般 < AirPlay < ネットワークオーディオ ≒ USBオーディオ
でしょうか。オプションアクセサリーを含めた音質も同じ順序でしょう。

でも普段使いの便利さだと、
ネットワークオーディオ ≒ USBオーディオ = Bluetooth全般 ≓ AirPlay < 内蔵スピーカー
な感じです。

USBオーディオ、ネットワークオーディオ、AirPlay/DLNAにも対応するWaversaラインナップは、普段使いでも高音質再生にも対応して、それらが簡単に使えるオーディオです。

]]>
WSlim-LITE / DSD256 https://waversasystems.com/archives/6361 Sun, 29 Mar 2020 10:15:36 +0000 https://waversasystems.com/?p=6361 WSlim-LITEはDSD256対応になっていますが、PCM 16Bit/44.1kHz音源でも、RoonのDSD機能を使って再生すると、非常に良い音で楽しめます。

WSlim-LITE DSD256 Roon

16Bit/44.1kHzをDSDで楽しむ

(音源)44.1kHz -> (Roon)アップサンプラー -> DSD256 -> (WSlim-LITE)WAP/DSD -> WAP -> WAP/X

DA変換IC(DAC-IC)の内装機能よりも、現代のパソコンのCPUの処理能力がはるかに高いので、Roonなど高音質再生ソフトウェアは高精度で高音質なアップサンプリングが可能です。

WSlim-LITE / DSD256 15
WSlim-LITE DSD256 Roon
WSlim-LITE DSD256 Roon
]]>
WSlim-LITE アップデート v1.6.0 WRemoteWeb β公開 https://waversasystems.com/archives/6353 Sun, 29 Mar 2020 09:52:00 +0000 https://waversasystems.com/?p=6353 WSlim-LITE アップデート v1.6.0 WRemoteWeb β公開

WSlim-LITE アップデート v1.6.8

  • WAP/DSD(DSD対応)
  • WAP/X アップグレード
  • WRemoteWeb β公開
  • バグ修正

WAP/DSD

DSD再生対応WAP

WAP/X

倍音処理アルゴリズム

WRemoteWeb

スマートフォン対応(レスポンシブ)・リモコンWebアプリ

WRemoteApp
]]>
WSlim-LITE 1.4.1アップデート https://waversasystems.com/archives/6290 Sat, 08 Feb 2020 23:35:39 +0000 https://waversasystems.com/?p=6290 v1.4.0
  • WAP/X Level3 アップグレード
    WAP/DSD追加。ネットワーク、USBでDSD64、DSD128、DSD256サポート。
    Native DSD対応、DoPは128まで対応。WNDRはDSD128まで対応。

v1.4.1

一部の環境において、48kHz系再生で発生するクリックノイズの修正。

WSlim-LITE_アップデートv1.4.1
WSlim-LITE_アップデートv1.4.1
WSlim-LITE_アップデートv1.4.1
]]>
macOSで(Windows)ファイル共有するには? https://waversasystems.com/archives/5569 Sun, 24 Mar 2019 01:00:34 +0000 https://waversasystems.com/?p=5569

MacでWMiniNASへ音楽ファイルをコピーするために、Finderで開く方法の説明です。

  1. Finderを開きます
  2. 移動メニューを開きます
  3. サーバへ接続を選びます
  4. WMiniNASのIPアドレスを入力します

※IPアドレスは、Windowsのエクスプローラーでデバイスのプロパティ表示か、スマートフォンでFingなどのアプリを使って確認できます。

]]>
Macの音をWMiniDACで鳴らす方法(AirPlayの設定) https://waversasystems.com/archives/5380 Mon, 24 Sep 2018 22:13:49 +0000 http://waversasystems.com/?p=5380

MacにはAppleのAirPlayという便利なサウンド機能があります。

もともとAirPlayはiPhoneの無線機能を使って音を鳴らす機能です。

この便利なAirPlayはMacでも使え、無線LANでも有線のLANで繋がってるMacでも使え、Macの音をWMiniDACで簡単に、そして高音質に鳴らせます。

WMiniDACの準備
  1. WMiniDACの入力をDLNAにします。

これだけでWMiniDACでAirPlayを受ける準備は完了です。

続いてMacの設定を行います。

iTunesの音をWMiniDACで鳴らす方法

Macの音をWMiniDACで鳴らす方法(AirPlayの設定) 20
  1. iTunesを開く。
  2. iTunesの画面、一番上の左側にあるAirPlayのアイコンをクリック。
  3. サウンドを出力する機器のメニューが開く。
  4. 音の出力先を、コンピュータ(Mac本体)か、WMiniDACか選択。
Macの音をWMiniDACで鳴らす方法(AirPlayの設定) 21

Macのシステム音をWMiniDACで鳴らす方法

Macの音をWMiniDACで鳴らす方法(AirPlayの設定) 22
  1. システム環境設定を開く
  2. [サウンド]設定を開く
  3. [出力]設定で[WMiniDAC]を選ぶ。
Macの音をWMiniDACで鳴らす方法(AirPlayの設定) 23

これでWebブラウザのyoutubeの音など、Macの音がWMiniDACで再生され、高音質に楽しめます。

]]>